修験故事便覧 3
| 書名 | 修験故事便覧 |
|---|---|
| 巻次 | 3 |
| 副書名 | - |
| 叢書名 | - |
| 各巻書名 | - |
| 著者名 | 日栄/著 |
| 出版者名 | - |
| 分類番号 | 188.5 |
| 出版年 | 安政3年1月(1856.1) |
| ページ | 39丁 |
| サイズ | 26cm |
| 蔵書場所 | 地下書庫3 |
| 内容紹介 | 修験道は、役小角を祖とする日本仏教の一派。日本古来の山岳信仰に基づき、自然と一体化による即身成仏を重視する。本書は、その修験道の故事を記述する。享保17年初刊。著者の日栄(生年未詳~1722)は、日蓮宗の学僧。日蓮宗の祈祷修法の一流派である唯観流を伝えた。 |
|
||||||


